
お仕事随時募集中!
旅行パンフや雑誌紙面等のグラフィックデザインやゲームキャラ、漫画制作を主にやってきました。
現在イラストに力を入れています。
幻想的で美しい異形や美女等が得意。学年誌やゲームのイラストを描いていたこともあるので、可愛い系やデフォルメの効いた端的で分かりやすいキャラデザ等もお任せください。絵柄やタッチは柔軟に対応できます。(ただしメカデザインはちょっと苦手)
クトゥルー系・モンスター系も好物です。
イラスト以外のロゴ作成やデザイン等もお仕事受け付けております。
※お仕事依頼・ご相談は「Contact」からどうぞ!
作業環境
使用パソコン Mac mini (Intel Core 2 Duo)/ Mac mini (Intel Core ii7)/Power Mac G5
使用ソフト ClipstudioPaint/Adobe Photoshop CS6/Adobe Illustrator CS6/Shade 13
※バンパイアハンターD漫画制作は基本、Painterで作画、Photoshop仕上げ。Illustrator,Shadeも使用。
アシスタントは使っていません。
今後漫画制作の機会があればクリスタ使用予定。
Profile
熊本生まれの長崎(佐世保)育ち。
日本デザイン専門学校卒業。
学生時代の雑誌編集アシスタント(カット描き含む)→卒業後旅行パンフのデザイン(イラストも制作)→DTPオペレーター→ゲームのキャラクターデザイン→漫画雑誌の紙面デザインやロゴデザイン・カット描き全般こなすグラフィックデザイナーと遍歴。
菊地秀行原作「吸血鬼ハンター”D”」のコミカライズで漫画家デビュー。
漫画は「Hideyuki Kikuchi's Vampire Hunter D」として北米の版元と契約、
世界12カ国で出版(日本でのライセンスはKADOKAWAメディアファクトリー)。
漫画制作が終了した現在は、フリーでイラスト制作やイベントの印刷物制作等細々とやっています。
夫の青木淳とのユニット「るるい宴」としてイベント出展多数。
クトゥルー神話雑貨やイラスト、編みぐるみ(夫担当)等を制作販売もしています。
お仕事依頼はお気軽にお問い合わせください。
Works
◆在学中に雑誌編集プロダクション「青龍社(後に玄武社)」で編集アシスタントとしてアルバイト。いわゆる「実話誌」系誌面のイラスト・カットも手がける。「みこすり半劇場」や人気コミックスの愛蔵版(「エリア88」「紅いペガサス」等)編集等も。
◆ぶんか社のコラムページのイラスト制作。
◆デザイン事務所「一星企画」に入社。旅行パンフレットデザイン&イラスト制作。近畿日本ツーリスト創立40周年記念シンボルマークをコンペで制作、採用される。
◆PSゲームソフト「王宮の秘宝テンション」(バップ)キャラクターデザイン。
◆アミューズブックス「マヤ占い―夢をかなえる運命操縦法」三宅裕司プロデュース/大沢直行(編集) マヤの神様イラストデザイン。
◆デザイン事務所「ビーハイブ・クリエイティブ」で契約社員としてDTPデザイン&イラスト制作。
◆ディスプレイデザイン会社「メイフェア」に契約社員として入社。新設のゲーム部門でPSソフト「ファビアット」をSCE(ソニー・コンピュータ・エンタテインメント)と共同で開発(ゲームは制作中止)。
◆PS2ソフト「D.N.A」((ハドソンソフト)キャラクターイメージイラスト、パッケージイラスト制作。
◆講談社とSmilesoftでメディアミックス展開した
GB/GBAソフト「携帯電獣テレファング」「携帯電獣テレファング2」キャラクター&電獣(モンスター)デザイン・ロゴデザイン・「コミックボンボン」掲載用イラスト制作。
◆Smilesoft「デジタル絵本シリーズ」5作のキャラクターデザイン・ロゴデザイン・トータルパッケージデザイン制作。
◆主にデザイナーとして小学館の学年誌(小学二年生〜六年生)や漫画雑誌(少年サンデー、ビッグコミックスピリッツ)の誌面デザイン&イラスト制作。
◆任天堂「牧場物語」シリーズ公式ガイドブックデザイン制作。
◆スクウェア・エニックスの漫画雑誌(GF、ガンガン等)の誌面デザイン、掲載漫画ロゴ制作。書籍装丁&帯デザイン「新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd 4コマ漫画劇場」「小説キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ」他。
◆小説家菊地秀行氏に指名され、アメリカの出版社「Digital Manga Publishing(DMP)」との契約で漫画版「バンパイアハンターD」制作(1〜8巻でシリーズ一旦終了)。日本語版はメディアファクトリー(KADOKAWA)より出版。
◆祥伝社「しびとの剣 魔王信長編」(菊地秀行)文庫カバーイラスト制作。
◆ニンテンドーDSソフト「Wizardry~生命の楔~」(ゲームポッド)モンスターイラスト4点制作。
◆創土社 クトゥルー・ミュトス・ファイルズ「クトゥルーを呼ぶ声」(田中啓文、倉阪鬼一郎 共著)に漫画を寄稿。同シリーズ「無名都市への扉」(岩井志麻子、図子慧 、宮澤伊織)掲載「無明の遺跡」TRPGリプレイに参加。
◆株式会社GameFactoryゲーム「Magical Stone」メインキャラ「ロキ」デザイン。
◆アドレナライズ出版電子書籍「神蝕地帯(民遺監シリーズ)」、マジカル・レッドシリーズ「白死面(ペールフェイス)と赤い魔女」「妖夢街(ブリガドーン」の影男」「樹妖の恋歌」、(朝松健)表紙イラスト制作。
◆横浜シャルムシュール主催「ヨコハクリエイターフェスティバル2016」開催告知ポスター&チラシ&DMデザイン。メインキャラクターデザイン。イベント出展。
◆トレーディングカードゲーム「Force of Will」「魔法少女ザ・デュエル」イラスト制作。
◆デ・アートジタジオ制作アニメーション「Indigo Ignited」原画参加。
◆アナログゲーム雑誌「ゲームジャンボリー」誌面デザイン。
◆アドレナライズ出版電子書籍「大東亜忍法帖 完全版」表紙イラスト制作。
◆2015年よりスパンアートギャラリー主催のグループ展「幻獣神話展」に「るるい宴」として毎年参加。イラストと立体制作、グッズ販売も。
◆青心社オムニバス短編集「クトゥルーはAIの夢を見るか?」表紙イラスト制作。